オニプレートトカゲに緑野菜「パセリ」や「豆苗」、「水菜」を与えた結果・・・

ちゃす!

ハチュ野郎です。

さー16、17日の”東レプ”が終わって、
Twitterでのお迎え報告などなど、
いつもとは違った盛り上がりも落ち着いてきましたねー!

で、前回の記事でも書きましたけど、
そんななかハチュ野郎はというと・・・

東レプはお留守番していました(・∀・)

月野夜ファームの乾燥コオロギをオニプレとレオパにあげたみた!

もうね、ほんとね・・・。

行けばよかった!!!

って感じでとても悔しいざんす(笑)

ま、終わったことは仕方ないので、
ハチュ野郎が参戦予定の・・・

”夏レプとナゴレプ”

こちらの2つのイベントを楽しみに待ちますか!

Twitterのアイコン画像とプロフィール文、
それからヘッダー画像も一新
したことだし・・・(笑)

WS000216

これでイベントへの準備は万全ですな!(関係ない)

はい、じゃあ前置きはこのくらいにして。

以降では記事タイトルの通り、
オニプレートトカゲのアルマちゃん
”緑系の野菜を与えてみた結果”を記録していきまーす(・∀・)

sponsored link

たまにはコオロギやミルワーム以外の野菜でも喰わせてみるか!

で、今回はこちらの3品を揃えてみました。

● イタリアンパセリ
● 豆苗
● 水菜

えーと豆苗がイチバン高かったっけな?

といっても150円くらいでしたっけ?

すいません、忘れました(笑)

WS000217

で、きっかけは何てことも無い・・・。

”活餌や人口フードだけでなく、
野菜も与えたら
栄養のバランス取れるんじゃね?”

という何の下調べも無い思いつきです(笑)

あ、でももちろん最低限は調べていますよ(・∀・)

「爬虫類にあげちゃダメな野菜」を与えた結果、
栄養不良や何らかのトラブルが起きたら元も子も無いので・・・。

あとそもそも・・・

オニプレートトカゲの飼育方法と、
”フトアゴヒゲトカゲの育て方は似てる”とよく言われていますよねー!

WS000218

紫外線の要求レベルや、
食べる餌の種類など・・・。

その点はさすがに大きく違う気もしますが、
基礎的な環境はたしかに同じと言える・・・かも?

【飼育初期ver】オニプレートトカゲに必要な費用や環境・レイアウト

で、フトアゴヒゲトカゲのアダルト個体は、
”野菜中心の餌メニューが推奨”されてたりしますよね。

sponsored link

近所のペットショップでも・・・

「アダルトは緑野菜中心で!」

「コオロギはどちらでもOK!」

ということが手書きのPOPに書いてありました。

そして、ウチのオニプレもアダルト個体です。

2015-05-17 11.01.34

だから「ちょっとは野菜あげたほうがいいんかな?」

という気持ちも多少あったりなかったりしますね(・∀・)

はい、そんな経緯で野菜を与えてみました!

動画みて(泣)せっかく買ってきたのに・・・

ということで、こちらが”野菜を与えた結果の動画”です・・・。

すでに3種類を試してますけど、
動画は「イタリアンパセリ」を与えたヤツですね。

とりあえず、短いのでサクっとどうぞ(・∀・)

スーパーで買ってきて、
帰宅後すぐに与えてみました!

どーすか!?(泣)

この興味のなさ・・・!

せっかく3つも野菜を買ってきたのにー!!!

Twitterでも同じ動画をアップしたら、
オニプレを飼ってるフォロワーさんから・・・

「予想通りの結果(笑)」

「ウチも食べないよ!」

と言われてしまう始末・・・(・∀・)

WS000219

ま、でもですね・・・。

そのフォロワーさんによれば、
”ブロッコリーの花は食べる”らしいです。

え?あくまで花の部分だけ?(笑)

WS000220

ぐぉぉぉ!

なんて贅沢な!!!

え・・・じゃあもう用意した、
パセリや豆苗、水菜は出番なし・・・?

けっこう大量に残ってますけど。

・・・ぐぅぅぅ無念!

はい!ということでね。

もし今後オニプレに野菜を与えたい方は、
豆苗などではなく、もう初めから
”ブロッコリーの花を与えるのがオススメ”かもしれません。

またハチュ野郎自身が検証してないので、
コレ以上は何とも言えませんが。

いやーほんとね。

この記事によってオニプレ飼育者の誰かさんが、
ハチュ野郎と同じ失敗をせずに済んだなら何よりです(笑)

書いた甲斐があるってもんですよ、ホント。

まぁーでも爬虫類って本当に、
試してみなきゃ分からんことがいっぱいですからね!

それも含めて楽しんでいこーと思います!

では、今後も色々と失敗しますけど、
温かく見守っててくださいねー(・∀・)

では、本日は以上になります!

sponsored link

このブログをハチュ友さんへ晒しちゃう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加