TVタックルの爬虫類(珍獣)女子をみて興味を持った方へ

PR

はじめまして!

ハチュ野郎と申します。

トカゲとヤモリを飼ってます。

あと最近までヘビもいました。

このブログはそんな爬虫類飼育者が書いてまーす!

・・・え?

いつもと出だしの挨拶が違うって?

いやきっとこの記事は、
10月12日放送の「TVタックル」をみて、
初めてこのブログへ訪れる人が多いのかなーと思って(笑)

現に、昨晩の放送後に・・・

「爬虫類 ペット」
「爬虫類 かいやすい」

とかの検索ワードで、
当ブログへのアクセスが増えてたりするんだ。

だからなんだろ?

今回はそんなTVタックルの爬虫類(珍獣女子)をみて、
初めて当ブログへやってきたアナタへ向けて書いていきます!

WS000125

大丈夫、安心してください。

爬虫類飼育の専門用語とか、
そいいうの一切使わないんで。

爬虫類をペットにしたい初心者向け!専門用語のざっくり一覧まとめ

なんせハチュ野郎自体も、
まだ爬虫類の世界に足を踏み入れて、
”半年くらいの初心者”ですから。

そう、だからどちらかというと、
まだドップリいっておらず…

「爬虫類キモーイ」

という人の気持ちも分からんわけでも無いんです。

むしろ半年前まではそっち側の人間ですからね(笑)

ハチュ野郎は今、アラサーに近い年齢なんですが、
爬虫類に興味を持ったのってつい最近のことなんで。

ペット初心者だけど爬虫類のオニプレートトカゲを購入!

はい、ということで…!

あの放送をみた感想を含めつつ、
このブログへ訪れてくださったあなたに伝えたいことを書いてきますねー!

sponsored link

もしあなたの親友や彼氏彼女が…

いきなりですけどアナタに質問です。

”もし誰かが、あなたの親友・彼氏彼女のことを悪く言うような、
でっちあげの噂話を流していたらどう思いますか?”

ね、せめて3秒くらい想像してみてください。

べつに親友や恋人がいなければ、
あなたの好きな人・モノなんでもいいですよ。

・・・。

まーいい気はしませんよね(笑)

まず

「何でアイツのこと悪く言われないけねぇーんだよ(怒)」

からの

「そんで何でコイツら鵜呑みしてんの?バカじゃねぇの?(怒)」

という二次的な怒りも湧いてくると思います。

ね、もうそのせいで彼女が泣いたりしたら、
ハチュ野郎はほんと命がけで守りますね(キリッ!)

WS000127

まぁーでもホントそういうことです。

”各爬虫類飼育者はそれぞれ、
プライドとポリシーを持っています”

だからなるべくフラットな目で爬虫類と向き合ってもらえたら、
個人的にはすごーく嬉しく思いますよ。

これを読んでるあなたは、
わりと爬虫類に対して前向きなイメージをお持ちなのかなーと思います。

2015-05-03 19.50.14
※ヒョウモントカゲモドキ(通称レオパ)、放送中もでてきた種類です

でもなんとなく感じてる通り、
世間的には爬虫類を飼育することに対して、
あまり良いイメージを持ってないのが実際
ですよね。

まさかあなたに限って・・・

”テレビで伝えられてることが
「全てだ!真実だ!」なんて思ってませんよね?”

例えば今回のテレビタックルでいうと…

■爬虫類好きの女性はドMだ!

みたいな(笑)

WS000126

sponsored link

えーとウトウトしててうろ覚えですけど…

「爬虫類の懐かないところが好き」

「そっけない態度が堪らないドM気質!」

みたいなニュアンスでしたっけ?

実際は別にんなこと無いと思いますけど、
あれはコンテンツを面白ろ可笑しくするための、
”ひとつの切り口”な訳ですね。

まぁわざわざ言わんでも、
あなたなら「分かってるがな!」って感じかと思います(笑)

結局、ハチュ野郎は何が言いたいか?

それは

「メディアで伝えるイメージ ≠ 実際のところ」

ということです、ノットイコールです。

※いや、ニアリーイコールって言ったほうがいいかな?

だからね、もしあなたのお友達が偏見もってたらね…。

ぜひ!

この記事を紹介してあげてくださいね!(笑)

はい、冗談です冗談…。

爬虫類の魅力は自分の目と耳で確かめよう!

さ、ということで。

言いたいことはなんとなーく伝わったかなと思います。

なんとなーくで十分です。

では、最後にこのブログ内で、
爬虫類ド素人さんにオススメする記事を紹介して終わりますねー!

愛知県の名古屋でもイベントあったんだよ?

はい、まずはこちら。

【ナゴレプまとめ②】ヘビ祭り!名古屋を食い散らかしたパイソン達

【ナゴレプまとめ③】エキゾチックな動物たちが名古屋イベントに集結!

TVタックルで中継していたイベントは、
浅草で行われた「ブラックアウト」でしたね。

上記の記事でレポートしたイベントは、
それとは別のもう少し大きい規模感のものになります。

画像と動画がたくさんあるんで、
テレビ以上にイベントの雰囲気が伝わるかと思いますよ。

Tvタックルで見たヒョウモントカゲモドキに興味が…

あのさー。

爬虫類女子の可愛い子がエサあげてた、
あのなんとかトカゲモドキっつーの?

あれに興味あんだけど…。

・・・という方はこちらの記事どーぞ!

こちらの記事では実際の飼い方や、
その時にかかる費用について
書いています。

ヒョウモントカゲモドキの飼育環境・レイアウトについて

で、こっちは飼うまではいかないけど、
ヤモリ(トカゲモドキ)の可愛い動画をみたいって方へ。

【珍動画】オニプレの鳴き声!&レオパの100均レイアウトが可愛い!

特にこちらの記事の動画は、
たぶんハチュ野郎しか撮ったことない姿だと思いまっせ(・∀・)

このブログの主役「オニプレ」も覚えてってください(笑)

で、最後にこちら。

オニプレ=オニプレートトカゲです。

2015-04-13 15.07.39

【飼育初期ver】オニプレートトカゲに必要な費用や環境・レイアウト

ハチュ野郎のこの飼育日誌ブログは、
そもそもコイツの為に始めたものなので。

せっかくなんで覗いてみてくださいね。

めっちゃトカゲ感あって可愛いですよ!(笑)

あとヒョウモントカゲモドキと比較(?)した、
こんな記事も過去に書いてますね。

爬虫類初心者ならオニプレとレオパのどちらが飼いやすいか?

うし・・・!

ではでは、TVタックルをご覧になって、
このブログにご縁があったアナタへの記事はこれで終わります!

もし爬虫類への興味が今後も膨らむようなら、
またハチュ野郎のブログを思い出して頂けたら嬉しいっす。

2015-10-09 15.55.23
※Twitterのフォロワーさんが作ってくれた画像です、Special Thanks!!!

適当に検索したらこのブログ出てくるんで(笑)

ではでは、TVタックルの爬虫類女子コーナーにちなんだ、
ちょっとした脱線記事でしたっと。

またね!

sponsored link

このブログをハチュ友さんへ晒しちゃう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加