うらぁ覚えとけ!当ブログを読むときの2つの心得!

PR

はいどもー!

ハチュ野郎です。

さてさて!

久しぶりの更新になりますが、
何気にブログの”アクセス数は順調”に増えていたりします。

いやー書いてる甲斐があるってもんですわ。
ありがたやありがたや(・∀・)

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-AL002_winksuruol20140722-thumb-autox1000-17474

例えば、「オニプレ 飼育」などのワードでググると、
当ブログが表示されたりしますよね。

その結果・・・

多くの爬虫類初心者さん達が訪れるようになりました。

本当に光栄なことです、はい。

ただですね・・・!

執筆してる当の本人であるハチュ野郎は、
以下のような考えもチョロっとよぎってたりします。

「ぜんぶ鵜呑みして失敗する人でないか心配だな。」

・・・みたいな(笑)

sponsored link

例えば、読んだ方なら覚えているかもしれませんが、
ハチュ野郎はレオパにシェルターを置いていません

その理由はこっちで。

ヒョウモントカゲモドキの飼育環境・レイアウト

けど、やはりこれが”ベビーだったら置く”と思うんですね。

ベビーのが色々と不慣れで神経質だったりするので。

はい、だからその辺のさじ加減というか、
細かいニュアンスが”ちゃんと読んでる人に伝わってるかなー?”と。

ちょっと心配になった訳ですね。

「うちの子拒食になったけど、シェルター置いたら普通に喰うようになったわ!」

「くそう!ハチュ野郎だましやがったな!(怒)」

・・・とかなったら嫌じゃないですか(笑)

ってことで要はですね。

当ブログの訪問者が増えるにつれて、
多少なり責任みたいなのも感じてきましたよー
っと。

ま、そんな重大な責任を背負うつもりないですが・・・(笑)

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-04-TSJ93_hizamakuran20150208150259-thumb-1000xauto-12448

はい、そんな背景から・・・

”当ブログを読むにあたっての注意事項”

みたいなテーマでひとつ書こうかなーと思った次第です。

うし、では相変わらずの前置きの長さですが、
本テーマに入りましょう!(・∀・)

この2つの心得を踏まえたうえで、
当ブログを楽しめやぁぁぁぁ的な…ね!www

心得1.教科書じゃねぇ!飼育日誌だ!

まず当ブログはあくまで個人の飼育日誌です。

これは色んな記事でくどくどと伝えてきました。

決して教科書ではありません!

このブログに書いてある飼育方法や、
爬虫類用品のレビュー
などなど・・・

これらはすべて、

”その辺にいそうな成人男性が書いた感想文”

みたいなもんです!(笑)

そうだから一般論として受け止めず、
「へぇ~こんな方法で飼ってる人もいんだー。」といった感じで、
”参考程度に読むのが正しい読み方”です。

それに教科書はもうたくさんあるじゃないですか。

「爬虫類は変温動物だから~」
「紫外線を当てないと病気に~」

そんなんわざわざ書くのダルいので。

あと個人の役目じゃないなーと。

それよりもこのブログは、
これからオニプレやレオパを飼いたい人へ、
「実際こんな感じよ?」っていう具体的なことを意識して書いてます。

だから具体的な商品名や値段をだしつつ、
「こーしたら慣れてくれた。」、
「こんな道具もあるみたいよ?」
といったリアルガチな比較検証を書いています。

つまり教科書は言ってみれば”骨”として、
当ブログは”肉”として解釈してくれたら幸いです。

だから、肉付けは人それぞれってことですね。

その一助になればと思って書いています。

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-PAK85_shimaduuewomiageru20140823-thumb-autox1000-17450

sponsored link

心得2.正解じゃねぇ!ベターを探してんだ!

ちょっと話はズレますけど、
学校教育により、特に日本人は自分の行為に、
正解か?不正解か?すぐに誰かに判断を求めるらしいです。

ね、自分も心当たりがあります。

「本当にこれで合ってんのかな?」

「あの人はAと言うし、この人はBと言うし…どっちやねん!」

みたいなことってありがちですよね。

で、こと爬虫類飼育に関しては・・・

”正解なんてねぇーんだよ!”

くらいに思うのが”正解”かと思います(笑)

というのも、教科書では「これがええよ」と書いてあっても、
”個体差があって一概に全てに当てはまる訳ではない”からです。

例えば、Twitterで同じオニプレ仲間とやり取りしても、

「えぇ?ウチはよく食べるけど、おたくんとこ食べないの!?」

みたいなことも実際にあります。

あと・・・

A「オニプレって大人しいですよね~。手で寝るから可愛い!」

B「ドヒャー!うちの子は暴れまくるわい!」

ということだって普通にあったりします。

ま、ドヒャー!とは言わないですけどね(笑)

そのくらい個体差ってあります。

意外とあなどれないのが個体差です。

そう、だからですね。

答え探し、正解探しはやめて、
ベターを選んでいくくらいの気持ちがいいのかなー
と。

はい、結局なにが言いたいか?

つまり、当ブログの内容は・・・
”ハチュ野郎の当時のベターであり、
決してあなたの正解でもベターでもない”
ってことです。

もっと言えば、現在のハチュ野郎のベターでも無いかもしれません。

だからこのブログが、
あなたのベター探しのサポートになれば幸いです!

・・・っていうことですね。

まとめ:爬虫類初心者たちよ、お互いに頑張ろう(笑)

結局のところ、最初の心得も次の心得も・・・

「鵜呑みすんな!自分で考えて決めれ!」

ということをお伝えしています。

まぁもちろん、こうしてネットで調べることができる、
健全なあなたにわざわざ言う必要はないかと思いますが。

もうここまで真面目に読んでくれてる時点で、
爬虫類飼育者として立派にやっていけますよ、私が保証します!w

ただ先述した通り、一応のお約束として…ね(笑)

今回は「良い子のお約束だよ♪」みたいな記事なんでクドイくらい書いてます。

おさらいしとくとこの2つの心得ですね。

心得1.教科書じゃねぇ!飼育日誌だ!
心得2.正解じゃねぇ!ベターを探してんだ!

そこんとこよろしく!

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-04-JK92_coffe20150208114046-thumb-1000xauto-12449

じゃ、最後に総括しますと・・。

今日でスタートして約4ヶ月ちょいですが

爬虫類飼育って答え合わせが難しいなーと実感しています。

学校のテストのように、
すぐに○かxか判定できたら楽なのですが。

”ぶっちゃけ今のハチュ野郎も、
自分の飼育が正しいのか分かりません!”

逆に正しいと断言できる人いたらちょっとアレです(笑)

こちらの記事でも触れていますが、
爬虫類は具合が悪くなってもあまり表に出しません。

爬虫類のルーツ

例えば、「腹いてぇ~やっべぇかも。」となっていても、
生体のパッと見でわからず、下痢してるのを見て初めて気が付きます。

だから基本的に、”後追いの処置”になるんですね。

ジャストタイミングな答え合わせができないわけです。

それで手遅れになるケースもしばしば。

・・・なんて言って不安を煽ってしまいましたが。

大丈夫、彼らを愛する気持ちがあれば、
もしトラブってもきっと乗りこらえられるはずです!

いや、愛情パワーを注げばOKとかって話じゃないですよ?(笑)

愛情があれば、本やネットで調べたり病院に連れてったりできますよね?

愛情エネルギーをそのように使える方なら、
なにもビビることないぜ!っということです。

ま、そもそもトラブルが起きる前に何とかしておきたいですけどね!

何度もお伝えしているようですが、
色んな情報を自分で取捨選択することが、
トラブルを避けることに繋がるのかもしれません。

はい、ということで・・・・。

もしこのブログがその情報収集の一助になれば、
書いてる身として大変嬉しく思います!

で、ハチュ野郎にもアドバイスを頂けたら最高です!

ではでは、引き続き当ブログをよろしくお願いしまーす!

sponsored link

このブログをハチュ友さんへ晒しちゃう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加