コオロギなどの虫が嫌いだけど爬虫類を飼いたい!?

PR

はいどもー!

ハチュ野郎です。

さてさて。

前回は2015年のラスト更新で、
今回が2016年の一発目の記事になりまっす!

別に、だから何って無いですが(笑)

で、今回はお問い合わせ欄や、
YouTubeのコメント、SNSのメッセージから頂く…

“爬虫類を飼いたい方から
よく頂く質問”

について答えていきます。

一問一答みたいな感じで、
今後もたまに質問をひとつ取り挙げて、
それをテーマに書けていく予定でーす。

わりと普段はフランクな感じで返信するのですが、
今回はより掘り下げていこーかなと。

では、今回の質問・テーマはどんなんか?というと・・・

”コオロギなどの虫が苦手・嫌いだけど
爬虫類を飼いたいんじゃー!”

ということに関して触れていこうと思います。


※苦手な人は閲覧注意です

「虫とかマジむり・・・」

「でも爬虫類飼いたい・・・」

「どうしよ・・・」

という方へ少しでも参考になったらと思いますよ。

まぁこれに関しては、
100%ご自身の問題なので、
ハチュ野郎がなんか言ったとこでアレですけどね(笑)

はい、ぶっちゃけ他人が解決まで持っていくには、
ちょっとムズイ問題ですこれ。

ただ、ハチュ野郎も未だに虫嫌いなんすよ。

ちなみにカエルとかも勘弁です(笑)

WS000121

ね、だからまぁチョロっとは、
気持ちが分からない訳ではないんです。

でも実際になんとか飼えてるので、
その辺の自分の体験をベースにお伝えしていきます。

要は、”虫嫌いのレベルによる”ってことですね。

レベル、つまり程度や度合い。

その辺を掘り下げていくので、
該当するレベルによっては勇気を出して、
爬虫類を飼っちゃえばいいと思いまーす!

sponsored link

虫嫌いのあなたはどのレベル?

ということで。

お前いま何レベ~?(小学生風)

WS000123

以下からご自身が当てはまるであろう箇所をチェック!

レベル1:「頑張りゃ触れるよ!」

A.はよお迎えしちゃってください。

このレベルは本来、虫嫌いとは呼びません。

ただの先入観で虫に心理的抵抗があるだけだと思います。

このレベルの方はもうさっさと爬虫類をお迎えして良いと思います(笑)

レベル2:「素手はムリ!ピンセットなら…」

A.大丈夫、麻痺するんで!

この5つの括りで言うと、
もともとハチュ野郎はこのレベルに該当しますね。

嫌いだからわざわざ触らないし、
できれば見たくも無いって感じ。

だけど、ショップで売ってたら、
気持ち悪いの分かってるけど見ちゃう~みたいな。

安心してください、
愛するペットに与えてるうちに麻痺します!(笑)

見慣れるし、匂いにも慣れるし、
ピンセットを使えば基本的に素手で掴む機会はありません。

鳥肌が立たなくなった頃には、
レッドローチ(外国のゴキブリ)とかを買い始めてると思いますよ。

レベル3:「死骸ならまだしも動いてると…」

A.乾燥コオロギ・人工フードでギリセーフ!

んー飼いたい爬虫類の種類にもよりますが、
なにも生きて動いてる虫しか手段が無いわけではありません。

乾燥(ドライ)、あと冷凍、
そして人口フードを与えるのであれば、
生きているコオロギを買う必要はありません。

月野夜ファームの乾燥コオロギをオニプレとレオパにあげたみた!

ただし気をつけて欲しいのは・・・

・その種類は活き餌以外を食べるのか?

というポイントです。

他にも栄養面や個体差などありますので、
ご自身でしっかりその辺を情報収集したうえで、
生きたコオロギを避けて飼えるのか検討してみてください。

ということで、お迎えのGOラインはこのレベルまでになりますね。

レベル4:「我は魔王なり。この世から滅せよ!」

A.生態系が崩れるとどうなることやら(笑)

このレベルはもう虫が憎くて仕方ないし、
存在すら許せないレベルの方ってことです。

もう親の仇か!っていう(笑)

普通に爬虫類飼育はやめて置いたほうが無難です。

あとよく知りませんが、
生態系を脅かすような活動はお控えください(笑)

レベル5:gvれうljgvうぇ

A.このレベルで爬虫類を飼ったら勇者です!

sponsored link

レベル4が魔王なら、
レベル5は勇者っすね。

アレルギーやら蕁麻疹、
あるいは心理的トラウマをお持ちなのに、
虫が主食の爬虫類を飼いたいとか勇者ですか?

逆に私から言うことは何もありません。

通院先の医師とご相談ください(笑)

コオロギを買う上での注意点

以上、虫嫌いを5レベルに分けて、
それぞれにハチュ野郎の意見を載せました。

で、最後に簡単に、
いざ爬虫類を飼った時に、
待ち受けてること
を書いておきます。

本気の方はご参考にどうぞ。

【コオロギは鳴きます】

まー際限なく鳴きます。

これもまた慣れの問題ですが、
どうしてもムリならメスのみを選ぶようにしましょう。

猛者の飼育者さんになると、
コオロギを買って家に帰り、
まず自分でオスの羽をちぎるそうです(笑)

オスが鳴くようなので。

※性別が逆だったらすいません

【飼育数が多いほどストックが必要です】

飼育数が増えるほど、
それに比例してコオロギの数も増えます。

で、毎週買うのが面倒だったり、
飼育コストを下げる為に、
コオロギを衣装(orプラ)ケースで飼う人もいます。

爬虫類の餌といえばコオロギ!20~50匹の飼育環境はこれでOK?

別に定期的に買うのが苦じゃなければ、
よっぽど問題はありません。

とりあえず、ひとつ念頭に置いておいてください。

【匂いがそれなりにします】

あとコオロギ特有の匂いがします。

部屋に充満するほどではないですが、
わりとコオロギ袋を開けるとフワっとします。

爬虫類ペットを部屋で飼育するとニオイはどうなるのか?

ま、これもまた慣れますけどね!

最後にざっくりまとめます

うし、ということで・・・。

虫嫌いをレベルに分けて、
かつGOできる段階の方へ、
簡単なメッセージをお伝えしてきました。

あとは、”あなた次第”です!

別にどーしても虫がムリなのに、
強制することはしませんし、
楽しめないようなら飼う必要もありません。

最後はご自身としっかり相談なさってください。

というか、このブログに辿りついて、
ここまで読んでくださっていうのなら、
まぁきっと克服できるだろうなーって気がします。

けど決めるのは、あなた次第。

偉そうに言うまでもなく、
一般人にとって爬虫類飼育は、
義務でもなければ職でもなく趣味です。

飼う、飼わない。

いずれの判断をするにせよ、
楽しい日常が送れるよう願っております…!

せっかくここまで読んでくれたし!

ありがとうございます。

最後に最近撮った、
猫のスコティッシュ何とかを無意味に貼っておきます。

可愛くねー?(笑)

2016-01-10 17.31.54

2016-01-10 17.31.55

2016-01-10 17.31.56

2016-01-10 17.32.02

では以上、またね~。

sponsored link

このブログをハチュ友さんへ晒しちゃう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加