【飼育7日目】オニプレの初日光浴&みかん給餌の動画3本立て
お世話になってまーす!
ハチュ野郎です。
さ、今日でペット初心者のハチュ野郎が、
オニプレートトカゲを飼育して・・・
”一週間”が経過しました!
で、そんな記念すべき本日。
見事に、オニプレとハチュ野郎との、
心の距離が縮まったことを実感しましたぜ!
わーい!
どーよ!
えーと、これまで過去に、
ハンドリングに成功したのは1回のみ。
それもすぐ暴れるから、
とてもじゃないが、
スマホ片手に写メ撮ってる余裕ナシ!
・・・という状況だったにも関わらず。
見事に前回から施行した、
「シェルター撤去」が功を成しました!
やったぜ!シェルター撤去してから逃げられずにハンドリングできるようになりました!オニプレ飼育の先輩、つちのこさんのアドバイスに感謝! pic.twitter.com/ylFoxaVJNh
— ハチュ野郎 (@oniplate) 2015, 4月 18
からの日光浴。13時頃まであびさせてみる。喜んでくれるだろうか。 pic.twitter.com/e229NcznBY
— ハチュ野郎 (@oniplate) 2015, 4月 18
「シェルター撤去」については、
昨日の記事で書いてまーす。
【飼育6日目】慣れないオニプレートトカゲにシェルターは不要?
それから、この日光浴場は、
温浴でも併用してたケースです。
意外に大活躍。
いやーマジでマジで。
昨日の記事にも書きましたが、
オニプレ飼育の先輩に感謝しかありません。
Twitterでも直接お伝えしましたが、
この場を借りて・・・
改めて、あざぁぁぁす!
って感じです、はい(笑)
だって先輩のアドバイスが無きゃ、
未だにハチュ野郎のオニプレは・・・
”激おこプンプン丸のまま”
っていう可能性すらありますからねー。
そー思うと、ほんとTwitter始めてよかった(笑)
もちろん、先輩のほかに、
他のベテラン飼育者のツイートも面白いですし。
ほんと色んな爬虫類だとか、
ウサギとか飼ってみたくなる・・・。
みんな可愛ぇぇ。
オニプレの餌にみかんを与えてみた結果・・・
で、そんな話と打って変わって。
初日光浴の前に、
初みかんに挑戦してみました。
いちおう厳密にいうと、
時系列的には”昨日の出来事”ですけどね。
日光浴はホントに今日ですけど。
まぁ、そんな細かいことはどーでもいいか。
それは当事者のハチュ野郎しか、
気にならないことっすね!(笑)
はい、ということで、
そんな”初みかんの様子”を動画でお送り致しまーす。
どぞどぞ。
一応、①~③の連続モノになってます(笑)
ということでねー。
個人的に気になるのは、
③の動画で”床材を誤飲”させてしまったことですね。
あまり大量に床材を飲んでしまうと、
トカゲの体内で詰まってしまい、
「腸閉塞」になり手術することにもなりかねませんので。
だから注意が必要になってくるかと。
ちなみに床材は「コーンクリーンベッド」で、
”100%とうもろこしの穂軸”
ということで、飲み込んでしまっても、
いちおうは無害のようです。
そうだから今後、新しい餌を試すときは・・・
●皿を用意する
●石の上で与える
という感じにして、トカゲが餌をペッ!とした時など、
餌に粒が付着する対策をしなければ・・・。
うんうん、反省です。
はい、ということで、
一週間目の本日の飼育日誌は以上です。
ここまで毎日かいてきました。
が、そのうちネタに尽きて、
不定期になる予定でーす(笑)
それではまた!